SPECIAL特集
ACCESSアクセス
文京区にある芦原会計事務所へのアクセス方法をご紹介しております
事務所名 | 芦原会計事務所 |
---|---|
住所 | 東京都文京区春日2丁目19-12 小石川ウォールズ6F |
電話番号 | 03-5801-0815 03-5801-0815 |
最寄駅 | 丸の内線 後楽園駅徒歩9分 |
芦原会計事務所はお客様の税務をプロフェッショナルの目線で支えます
東京都文京区に事務所を構える芦原会計事務所は相続や経営についてのお悩みを抱える多くのお客様に携わってきた実績があり、お客様一人ひとりのニーズにお応えできるコンサルティング能力を有しております。法人から個人のお客様まで幅広いご依頼に対応しており、お客様の状況に合わせて臨機応変に対応することが可能ですので、どのようなご相談でも気兼ねなくお任せいただけます。税務に関する複雑な問題から会社経営をする上での疑問まで、プロフェッショナルとしての誇りを持って丁寧にご回答し、より効果的な対策についてお伝えしております。芦原会計事務所へのアクセス方法について分かりやすく掲載したアクセスページを用意しておりますので、お越しになるご予定がある方や事前に事務所の場所を確認されたい方は、参考にご覧ください。
Q&A
よくある質問
都心一等地の相続税評価についてお尋ねします。8割圧縮が実現できるのでしょうか?
・実績
代表例として、銀座・東京駅周辺(物件)などへの組み換えにより、圧縮率87%~91%を実現した実績があります。
当該コンサルティングによる標準的圧縮率は、70%~80%台が期待できます。
※小規模宅地等の特例適用前の数値。
・ポイント
①資産価値に比例して決断力とスピードが求められます。
②当該コンサルティングは、超長期の資産価値を高めることが主目的です。ご質問の圧縮効果については副次的に得られます。資産組換時から圧縮効果が発生します。
・メリット
最低1億円以上の相続税評価の圧縮をご希望の方が対象です。資産規模を問わず十分な効果が期待できます。
・デメリット
実行段階では、非日常的な決断力とスピードが求められるなど、ストレスを感じる方もいらっしゃるかも知れません。予測できるダメージやデメリットについて事前にお伝え致しますのでご安心ください。
・ポイント
①特定資産への組換えによって圧縮効果が実現します(Q6参照)。
②キャッシュフローと資金調達がカギです。永続的所有にこそ意義があります。その為には、当初一定額の自己資金が必要です。